Doom。バラです。
最近改めて、著作権切れで¥0で読める電子書籍にハマってます。
思い出して嘉村磯多の「途上」読み返して火が付き、
ちょっと探してみたら牧野信一の鬼涙村まであるし。
そんで電子書籍で見つからなかった瀧井孝作の作品は図書館に。
ていうか図書館の便利さってヤバくないですか。
自宅に本が増えない上に読みたい本は大体ある。
巨大本棚。
これ全部タダで…なんか…申し訳ないような…嬉しいけど…
マニアックな入口でスイマセン。
誰かと私小説縛りでお話ししたい今日この頃なもんで。
私小説にハマったきっかけは
車谷長吉の「赤目四十八滝心中未遂」でして、
主人公が虚ろなモヤの中でヌラーっと茫漠に生きつつ、
危なっかしい恋にズルズル引きずられる"暮らし"の模様が、
何とも言えず好きなんです。
舞台になった滝まで実際に行っちゃう位好き。
映画もとても良いのでぜひ。

さて今回は、
” あなたの暮らしを重くする2ピースドゥームバンド ” こと
「沈む鉛」プレゼンツのイベント出演バンド紹介を。
沈む鉛 Bandcamp


2019年、Nori(Gt. & Vo.)、Hiroki Hamashima(Ba.)、Joe(Dr.)により東京で結成。
2021年に中国のBob Blockhead Quartetとのスプリット
「Monster Chaos Universe」(Thrashing Cult)をリリース。
今回がライブデビュー戦。
Nightwing Facebook
最近改めて、著作権切れで¥0で読める電子書籍にハマってます。
思い出して嘉村磯多の「途上」読み返して火が付き、
ちょっと探してみたら牧野信一の鬼涙村まであるし。
そんで電子書籍で見つからなかった瀧井孝作の作品は図書館に。
ていうか図書館の便利さってヤバくないですか。
自宅に本が増えない上に読みたい本は大体ある。
巨大本棚。
これ全部タダで…なんか…申し訳ないような…嬉しいけど…
マニアックな入口でスイマセン。
誰かと私小説縛りでお話ししたい今日この頃なもんで。
私小説にハマったきっかけは
車谷長吉の「赤目四十八滝心中未遂」でして、
主人公が虚ろなモヤの中でヌラーっと茫漠に生きつつ、
危なっかしい恋にズルズル引きずられる"暮らし"の模様が、
何とも言えず好きなんです。
舞台になった滝まで実際に行っちゃう位好き。
映画もとても良いのでぜひ。

さて今回は、
” あなたの暮らしを重くする2ピースドゥームバンド ” こと
「沈む鉛」プレゼンツのイベント出演バンド紹介を。
2011年、新潟で外山鉛 (Vocals, Bass)と
ABEZOMBIE (Drums, ex.GOREVENT, BIRTH ASPHYXIA)は
暗い地下室での実験を開始。
しかし実験は様々な要因により中止に追い込まれる。
ABEZOMBIE (Drums, ex.GOREVENT, BIRTH ASPHYXIA)は
暗い地下室での実験を開始。
しかし実験は様々な要因により中止に追い込まれる。
2014年、バンドは復活、場所は東京。
無機質なビル群と希薄な人間関係のディストピア。
ここで新たなドラマー東福寺を迎え、実験は遂に成功した。
彼らはその発明をNWOJDM (“New Wave Of Japanese Doom Metal” )と名付けた。
2017年、デモをリリース。
2019年に台湾でのツアーを行ったのち、1stアルバムをリリース。
2021年にはデジタルシングルをリリースしている。
無機質なビル群と希薄な人間関係のディストピア。
ここで新たなドラマー東福寺を迎え、実験は遂に成功した。
彼らはその発明をNWOJDM (“New Wave Of Japanese Doom Metal” )と名付けた。
2017年、デモをリリース。
2019年に台湾でのツアーを行ったのち、1stアルバムをリリース。
2021年にはデジタルシングルをリリースしている。
沈む鉛 Bandcamp
【Nightwings】


2019年、Nori(Gt. & Vo.)、Hiroki Hamashima(Ba.)、Joe(Dr.)により東京で結成。
2021年に中国のBob Blockhead Quartetとのスプリット
「Monster Chaos Universe」(Thrashing Cult)をリリース。
今回がライブデビュー戦。
Nightwing Facebook
2017年から活動を開始したヘヴィでグラムな「日本のロック」バンド、バラナンブ。
メンバーはYBO2からキャリアを開始し、
数々のバンドを渡り歩いた藤井政英(Vo,G)、
主にAural fitで活動し、
水晶の舟など東京アンダーグラウンドでの活動を続ける南部輝久(Dr)、
魔術の庭、The Silenceなどで活動する山崎怠雅(B,Cho)。
バラナンブ Official web
数々のバンドを渡り歩いた藤井政英(Vo,G)、
主にAural fitで活動し、
水晶の舟など東京アンダーグラウンドでの活動を続ける南部輝久(Dr)、
魔術の庭、The Silenceなどで活動する山崎怠雅(B,Cho)。
バラナンブ Official web
2014年結成。
80年代の日本のハードコアパンクを基盤に、
現代らしい不満や生き辛さを歌にする。
経血 Bandcamp
日本の土着的な湿度の高いドゥームロックサウンドは、
日本のみならず海外にもカルトなファンが多い。
以上5バンドにてお送りする珠玉の終末絵巻が
↓↓↓↓↓コ チ ラ↓↓↓↓↓
80年代の日本のハードコアパンクを基盤に、
現代らしい不満や生き辛さを歌にする。
経血 Bandcamp
2003年より活動。
数度のメンバーチェンジを経て現在、
数度のメンバーチェンジを経て現在、
コタ魔 魔子(G&Vo)
魅坐理 アラバス太(Dr)
のツーピースで活動中。
日本の土着的な湿度の高いドゥームロックサウンドは、
日本のみならず海外にもカルトなファンが多い。
2020年リリース4thアルバム「禁色供養」(CD、Vinyl、cassette tape)発売中。
以上5バンドにてお送りする珠玉の終末絵巻が
↓↓↓↓↓コ チ ラ↓↓↓↓↓